
4月26日(土)、佐賀バルーナーズのホーム最終戦のGame1にて、病気や障がいのあるお子さんとご家族をご招待するイベントを実施しました。
スタッフを含め、合計60名の親子が観戦に来てくれました。

初めて観戦された方も多く、試合後のアンケートでは
【イベントの満足度】

【こどもホスピスへの関心の変化】

【イベントの感想やご意見の自由記載欄(一部抜粋)】
今回のSAGAバルナーズ観戦イベントには、多くのご家族にご参加いただきました。医療的ケアや外出に不安を抱えるお子さんとご家族にとって、かけがえのないひとときとなったようです。以下に寄せられた感想の一部をご紹介します。
- 「何度も参加させていただき、すっかりバルーナーズファンになりました!いつもありがとうございます」
- 「とーーーーーっても楽しい時間をありがとうございました!いつもは募金活動に参加しているので、今回は“楽しむ側”でとても嬉しかったです」
- 「初めてスポーツ観戦をしました。音や暗さなど心配事が多くて行けないと諦めていましたが、思った以上に楽しめて感動しました」
- 「スタッフの方から説明をきちんと受けられて安心でした。子どもも笑顔で過ごせました」
- 「ベビーカーでも安心して観戦できるよう配慮されていて、気兼ねなく楽しめました」
- 「音が大きくて心配でしたが、イヤーマフの案内などもあり、安心して過ごせました」
- 「新しいお友達とも出会えて、心があたたかくなりました。次はのんびりランチ会とかも参加してみたいです」
- 「会場までの道案内が丁寧で、初めてでも迷わず来れました。ありがとうございました」
- 「医療的ケアのある我が子と一緒に、こんなに楽しい時間を過ごせるなんて…感謝の気持ちでいっぱいです」
このような感想を通して、私たちは「安心して楽しめる場所」づくりの大切さを改めて実感しました。今後も、ご家族みんなが笑顔になれる機会をつくっていきたいと思います。
